クレジット

CGI掲示板電光!の解説ページ
PhotoGalleryWebRing

75雑記と情報 アーカイブ

2006年09月17日

マクドナルドの商品情報、カロリー

マクドナルドの商品情報、メニューのカロリー計算ができます。

続きを読む »

2006年10月10日

住友3Mスコッチのクリアテープ

画像:住友3Mのクリアテープ
住友3Mがスコッチブランドで販売しているクリアテープを紹介しよう。 (スコッチの商品情報のページはこちら) 言ってみれば、要はセロハンテープ(「セロテープ」はニチバンの商標)なんだけど、このクリアテープは透明度がとにかく高い。
(注:住友3M では「クリアテープ」という言葉は使っていないが、通常の用語として以下この言葉を用いることとする)
以前から僕のお気に入り文房具の1つなんだけど、このクリアテープが昨年、さらに透明度を増して「透明美色」との触れ込みのもとグレードアップして発売された。

僕がこのクリアテープと出会ったのは今から15年ほど前、舞台照明の会社で働いていたときのことだった。そこの若い社長はモノにこだわる人で、机や椅子、スタンドライトや文房具に至るまで統一された基調で美しくまとめられていた。
その美しくまとめられた文房具の1つが、このスコッチのクリアテープだったのだ。
机や椅子は滅多に買い換えるものでもないし、デザインに優れたものはそれなりに高価なので簡単に買うことはできない。
けれどもこのクリアテープは、通常のセロハンテープよりは幾分か値段は高いものの、おおよそ誰でも買うことができる価格にある。10巻で1000円程度と、普通のセロハンテープの倍くらいの値段だ。
そのときから僕は、このクリアテープの魅力に惹かれて、自宅で使うセロテープにはいつもこのクリアテープを求めている。
スコッチのクリアテープのすごいところは、まず透明度が高いということが挙げられる。
透明度が高いので、テープの使用による下地の色が損なわれることがなく、ポスターなどの角までくっきりと見える。

またこのクリアテープは通常のセロハンテープよりも引き出しやすく、テープカッターに装着して人差し指と親指でテープを引き出すと、テープがスーっと出てくる。
だからといって粘着力が弱いなんてことはなくて、これも通常のセロハンテープより粘着力は強いのではないだろうか。
さらにすごいことに、スコッチのクリアテープは非常に劣化しにくい。
いま自分の部屋にも数年前からクリアテープで止めてある紙類があるんだけど、そのどれもがしっかりと張り付いている。
普通のセロハンテープだと湿気を吸い込んでしまい、テープそのものの形状が変形してしまい、悪いことにテープで止めてある材料にまで影響を及ぼしてしまうこともあるけど、スコッチのクリアテープだとそんなことはない。
テープの中心部分だけでなく、縁や角の部分に至るまでまんべんなく粘着力は保たれている。 くどいようだけど、もう何年もこの状態のままなのだ。
粘着力は強すぎることもなく弱いこともなく、適度な力を保ったまま何年もこの力を維持している。
材質が変わらないということは変色もしないということである。
やはり数年前からずっと、下地の色はテープを張っていない部分と変わることなく透き通っていて、テープが下地を守っているかのようにいつまでも美しいのである。

画像リンク:透明度が高いクリアテープ
使い初めのクリアテープ。
芯の文字まではっきりと見える
これらのことがあり、しかし何といっても僕が好きなのは、このテープを使用することによってえられる優越感だ。
いま職場ではニチバンのセロテープを使っているのだけど、これは雨の日にはグニャッとしてしまいやけに肌にベトつく感じになる。
もっとも、セロテープは消耗品文房具の1つに過ぎないので、その用途と予算に応じて見合ったものを選んで使用すれば良い。
けれども、何年も保管しておく書類に貼るテープとして普通のセロテープを使うことは好ましくない。
普通のセロテープを貼ったものを数年後に見ることがあればそれは歴然としてわかるだろう。
そういったテープは変質してゆがみ、粘着部が周囲に広がって、わるいことにそこに重なっている書類にまでのりの部分が移ってしまっていることさえある。
また逆に、ちょっとした仮止めや持ち運びの補強だけのためにクリアテープを使うことが勿体無いということもわかる。
だけれども、僕がこのスコッチクリアテープを使い続けている理由はそこにこそあるのだ。

これは、何でもかんでも高級品を使うということに賛成しているわけではない。
適材適所ということばがあるように、道具は使用する場所を選ぶべきであり、それについては各個人なり各会社の方針に沿って選んで良いと思う。
しかしその、道具を選択するということで忘れられがちなのが使う人の気持ち、気分、心持である。
使いやすく状況に応じた商品を選ぶことは、実はものすごく難しいことであるが、セロテープというのはおそらく誰しもが1日に1回は手にするのもではないだろうか。
そうでなくても、使用頻度の高い部類に分類されるものである。 そういった、いつも私たちの生活に必要なものこそ、使いやすい、便利で、手にとって気持ちの良い商品を選ぶべきなのである。

どうだろう、みなさんも1度でいいから通常のセロハンテープから、このスコッチのクリアテープに切り替えて使ってみて欲しい。
初めて肌に触れたときの感触、テープカッターから引き出したときのスーっとした心地良さ、粘着力、透明度、耐久性、どれをとっても他に追随するものはなくどこにおいても遜色のないセロハンテープは、このクリアテープを措いて他にないのである。
いま僕の手元にあるものは、18mm x 35m の 10巻セットで、およそ1000円のものである。通常のセロテープを同じ長さで求めると500円程度で買えるのだが、この500円の差には、びっくりするような驚きがあることに間違いはない。

ただし、1度使ってしまうとこの使用感の高さは忘れることができないので、セロテープにかける予算を倍程度に増やさなければならない。
使いやすいからといって、環境のためにも使いすぎには注意すべきであるm(_ _)m。

インターネットで買えるところ → Yahoo! ショッピング(affiliate じゃありません)
なお、ヨドバシカメラ(Akiba館)ではこのクリアテープをお客様用に用いていて、買い物をした時に気持ちの良い気分になる。
実際に体験してみたい方はヨドバシカメラ(Akiba館)へ行ってみよう。

リンクまとめ:住友3M, 透明美色, セロハンテープ(リンク先はWikipedia), ニチバン

2006年10月29日

富士山の南方・越前岳登山

画像:十里木の地図
2006年10月27日に、越前岳に登って来ました。越前岳といっても、それは越前(石川県)にあるのではなく、富士山の南側、愛鷹(あしたか)山系の北にある山です。
前日の夜中に東京を出発して、日の出とともに行動の開始です。
東京からの経路は東名高速を利用して、御殿場IC で高速を降りました。
そこから国道469号を富士宮方面へと走り、越前岳の登山口である十里木(じゅうりぎ)に到着しました。
時間は午前3時過ぎ、まだまだ暗くて周囲の様子はまったくわからず、ナビにだいたいの目的地を設定していなければ駐車場がわからなかったかもしれません。
この時間の道は、富士宮方面からのトラックが多く、僕たちと同じように下り方向への車は1台もないようでした。

十里木駐車場から富士山を望む
十里木の駐車場は普通自動車が40台くらい停まれる広さで、水洗トイレもあります。
辺りはまだ暗くて行動ができないので、日の出の時間まで車の中で寝ることにしました。
日の出の時間はだいたい6時で、それまでまであと30分くらい。なかなか眠れなかったんですけど、周囲が明るくなってくると富士山のシルエットが見えます。
明るくなってきて、途中のコンビニで買ったパンとおにぎりなどで朝食を摂りました。トイレの水を沸かしてコーヒーを飲んだんですけど、今のところお腹の具合は大丈夫です(笑。

続きを読む »

2006年11月01日

ロッテリアのボビーバーガー

ボビーバーガー 千葉ロッテマリーンズ、ボビーバレンタイン監督のプロデュースしたハンバーガーの登場です!ボリューム感たっぷり、さすがは本場アメリカンスタイルのハンバーガー。そのなも、ボビーバーガー!ビーフパティの上にパインを入れて、バーベキューソースとチーズソースで仕上げた、まさにバレンタイン監督のオリジナルバーガーなのです。とろ~りとろけるチーズの味と、爽やかなパインの甘さがベストマッチ!さらには、とまとのうまみが生きたバーベキューソースが溶け合って、なんともいえない深い味わいを実現しました。*ボビーバーガーは、お早めにお召し上がり下さい。

新生ロッテリアボビーバーガーを食べてきました!

僕がこのボビーバーガーを知ったのは、PEN EE3からリンクを貼っているもかさんのブログを見てのこと。それと言うのも、ハンバーガーの中にパイナップルが入ってるということが興味を引くおおきなきっかけになりました。僕は、宅配ピザを注文するときにはいつもパイナップルを入れたりするような感じで、暖かい果物が好き。オレンジジュースを温めて飲んだり、煮リンゴも暖かいのを食べたりする。そんなことだから、ハンバーガーにパイナップルが入ってるなんて! これはもう食べないわけにはいきません。

ところが行こうとしたロッテリア。はて? どこにあるんだろう(^^;。
→ロッテリア店舗検索

うちは大田区なんだけど、どうも近いところにはなさそう。それで、最近は新橋や新宿に行く用事があったからその周辺でも探してみたんだけど、ない(笑。ロッテリアは原宿と渋谷には数店舗あるんだけど、他の繁華街で探すとどうにも見つからない。ファーストフードというと、マクドナルドは場末の地元にもあるんだけど、ロッテリアの店舗数がこんなに少ない(少なくなっていた)ことにはちょっと驚いた。それで、ロッテリアは川崎にあるから無理に川崎に用事を作った。というのも、本当は秋葉原のヨドバシカメラに行きたかったんだけど、川崎のヨドバシカメラに行くことにしたのだ。そうしてこの日、朝から何も食べずに電車で移動していて川崎で用事を済ませ、川崎のロッテリアに到着したのは午後4時くらいだった。すごくお腹が空いてロッテリアに入り、注文したボビーバーガーはすぐに食べてしまった。、、、つまり、この時のことは味もよく覚えていないし、新生ロッテリアテーブルが狭かったなー、くらいにしか思っていなかった(^^;。

写真:ボビー・バレンタイン監督
ところで、このボビーバーガーはなぜ「ボビーバーガー」という名前なのかというと、これはプロ野球チーム千葉ロッテマリーンズの、ボビーバレンタイン監督がプロデュースしたハンバーガーということ。最初はロッテリアのホームページを見てボビーバレンタイン監督の写真が出ていても、僕は野球にそれほど詳しくないのでこれが誰なのかわからなかった。けれども、そう、プロ野球チームの監督が作ったハンバーガーということだったんだ。ロッテの系列とはいえ、なぜ野球チームの監督がハンバーガーをプロデュースするのかはわからないけどそんなことよりもとにかく、パイナップルが入っているところがアメリカン!ハンバーガーといえばアメリカで、新生ロッテリアが掲げている「ハンバーガー屋さんの基本の基本」がいったんアメリカに還ってそこから始まることに間違いはない。そういったことでハンバーガーにパイナップルをトッピングしたというこのボビーバーガーは正にアメリカナイズされた新生ロッテリアの気鋭的存在なのだ!また新生ロッテリアは「勝負バーガー」としてストレートバーガー(270円)チーズストレートバーガー(300円)の2種類も新しいメニューだ。

写真:ボビーバーガー
クリックで拡大
そんなことがあって昨日、ふたたびこのボビーバーガーを食べてきた。前回の川崎では味がよくわからなかったし、なによりも携帯カメラが壊れていたので(^^;写真が撮れなかったのだ。そうしてチャレンジした店は大森。ここでも、電話で済む用事を先方に出向き、無理にロッテリアに行こうとしたのだ。いやちがう。 ボビーバーガーを食べにロッテリアに行くために、大森に行って来たのだ。時間は4時頃。大森のロッテリアは川崎と違って、店舗を新しくした新生ロッテリアではなかったけど、ボビーバーガーが売っていることを確認してレジに向かった。レジでボビーバーガーのふるポテセット(630円)を注文して、トレーを持って席に着いた。前回の川崎ロッテリアでは、ふるポテのソースはトリプルチーズにしたんだけど、今回はベーコンペッパーにした。というのも、ベーコンペッパーこそがボビー監督のオススメだったからだ。これでさらにアメリカンなハンバーガーを堪能することができる!さっそくボビーバーガーを袋から出して、まず写真を撮った(^^;。

続きを読む »

2006年11月11日

Docomo のパケット料金計算

1パケットは 128 バイト(Docomo の場合;他は知りません)

FOMA のパケット代(金額は、税抜き)
0 1kb 10kb 15kb 20kb 30kb 50kb 100kb
パケット個(pks) 7.8 pks 78.1 pks 117.2 pks 156.3 pks 234.4 pks 390.6 pks 781.2 pks
パケットパック10 0.78円 7.81円 11.72円 15.63円 23.44円 39.06円 78.13円
パケットパック30 0.39円 3.91円 05.86円 07.81円 11.72円 19.53円 39.06円
パケットパック60 0.16円 1.56円 02.34円 03.13円 04.69円 07.81円 15.63円
パケットパック90 0.18円 1.17円 01.76円 02.34円 03.52円 05.86円 11.72円
パケ・ホーダイ 0.16円 1.56円 02.34円 03.13円 04.69円 07.81円 15.63円

パケ・ホーダイは、iモードに関しては無料

写真の待ち受け画像(320x240) : 10kb(目安)
着うた18秒 : 190kb(目安)

間違ってても責任は取れません(^^;。

リンクまとめ : NTT ドコモ, NEC モバイル, 三菱電機 My D-style, 富士通 @F, パナソニック P-SQUARE,
シャープ SH-MODE, ソニーエリクソン fika

携帯電話からのアクセス: Menu → メニューリスト → ケータイ電話メーカー → (各社)

2007年01月26日

自動車登録手続き案内

関東運輸局発行
「くるまをお持ちの方のための!! 登録の手続き案内」
(平成18年 2月)

画像クリックで、1200x1689 の jpg ファイルが新規ウィンドウで開きます。

1
4
2
3
3
2
4
1
5
8
6
7
7
6
8
5

リンクまとめ:関東運輸局